生き方を考える(人生・宗教・思想), さ行, ま行, 既刊
最後の「般若心経」講義

タイトル | 最後の「般若心経」講義 |
著者名 | 松原泰道 |
発行年 | 1995年 |
ページ数 | 四六判上製 248ページ |
価格 | 1600円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-122-9 C0015 \1600E |
般若心経を唱えて八十余年、心経に育てられ、心経と共に生きてきた著者の入魂の一冊。
「般若心経」は、仏教に関心のある人なら誰もが手に取ることのできる、ポピュラーな経典である。この経典は「空(くう)」という一文字に仏教思想の真髄を凝縮して説き明かし、苦しみや悩みを越えた大いなる世界を示している。本書は、辻説法をはじめとして、心を打つ仏教講話で多くのファンを持つ著者が、これが最後と思いを決めて「空」の極意を語り込んだ講義録である。
関連書籍
-
心が目覚める生き方問答
法輪(井上朋子 訳)
-
仏陀よ! いまを生きる人の仏道入門
梁瀬義亮
-
子どもたちと金子みすゞの作品を読む
清水佐知子
-
ホワイトホール・イン・タイム 進化の意味と人間の未来
ピーター・ラッセル(山川紘矢・亜希子 訳)
-
自然に産み、自然に育てる ちあきのマクロビオティック・タイム
橋本ちあき
-
西表島・紅露工房シンフォニー 自然共生型暮らし・文化再生の先行モデル
石垣昭子 山本眞人