東洋の智慧・老子, ら行, か行
「老子」新訳 名のない領域からの声
 
 | タイトル | 「老子」新訳 名のない領域からの声 | 
| 著者名 | 加島祥造 | 
| 発行年 | 2013年 | 
| ページ数 | 四六判並製 224ページ | 
| 価格 | 1500円+税 | 
| ISBN | ISBN978-4-88503-226-4 | 
△トンガラズ□カクバラズ○コロガッテユク
『タオ・ヒア・ナウ』から21年、新たな境地に立った著者が、「老子道徳経」81章をさらにシンプルでストレートな詩で紡ぐ。まるで、2500年前の老子がすぐとなりにいて、語りかけてくるような生きた言葉が躍る。90歳を迎えた詩人は、さらに深みのある言葉で、私たちに元気と勇気を与えてくれる。
【プロフィール】加島祥造(かじましょうぞう)
大正12年東京・神田生まれ。90歳。早稲田大英文科卒。米カリフォルニア州クレアモント大学院に留学。帰国後、信州大、横浜国大などで英文学を教える一方、多くの英米文学の翻訳を手掛けた。約20年前から長野・伊那谷に独居。主な著書に「タオ ヒア・ナウ」(PARCO出版)「タオー老子」(筑摩書房)。平成19年に出版した詩集「求めない」(小学館)は約40万部のベストセラーになった。
関連書籍
- 
      千島学説入門 生命発生からガン治療まで忰山紀一 
- 
      ガン療法 ガンとの共存と自然治癒への道加藤 清 
- 
      星の巡礼パウロ・コエーリョ(山川紘矢・亜希子訳 ) 
- 
      何のために生き、死ぬの?意味を探る旅近藤 裕 太田 塁 
- 
      ガンジー・自立の思想M. K.ガンジー(田畑健編・片山佳代子 訳) 
- 
      ピエドラ川のほとりで私は泣いたパウロ・コエーリョ(山川紘矢・亜希子 訳) 




![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)



