土・自然・環境, あ行, た行
宇宙経済学(E=M)入門
 
 ◆書籍購入案内
◆書籍データ
| タイトル | 宇宙経済学(E=M)入門 | 
| 著者名 | 所源亮 チャンドラ・ウィックラマシンゲ | 
| 発行年 | 2018年 | 
| ページ数 | 四六判並製 160ページ | 
| 価格 | 1400円+税 | 
| ISBN | ISBN978-4-88503-248-6 | 
◆書籍紹介
■パンスペルミア説とは……
世界的な天文学者、SF作家であり「ビッグバン説」の名付け親フレッド・ホイルと、ホイルと40年にも亘る共同研究を続けてきた本書の著者のひとりであるチャンドラ・ウィックラマシンゲが唱えてきた「彗星パンスペルミア説」。宇宙には生命が溢れ、宇宙は生命のために存在していることを主張しました。
「我々は宇宙から来たウイルスで、再び宇宙に帰る」。
これが事実なら、人類始まって以来の天変地異であり、思想の一大変革が必要となります。なぜなら、今まではすべて地球中心・人間中心だったものが、宇宙中心になるからです。
■新しい世界観のための、スーパーマクロ経済学とは……
地球に貯えられたエネルギーは、代々受け継いだ資産のようなものであり、人間は、この相続資産をものすごい速度で食いつぶしています。 このペースでは地球はあと100年もたないかもしれないと言われてます。
人間の欲は、無限です。
著者である所源亮はこの関係をEnergy(エネルギー)=Money(お金)=Greed(欲望)、そしてG=∞(無限)として、警鐘を鳴らしています。
人間の生活に密接に関わる学問である経済学の立場から、資本主義・人間中心主義・地球中心主義を超え、宇宙からの視点で考える「スーパーマクロ経済学」を提唱しています。
本書は1000年先の地球を守るための、宇宙経済学の入門書です。
◆著者プロフィール
所 源亮(ところげんすけ)
1949年生まれ。1972年一橋大学経済学部卒業。世界最大の穀物育種会社を経て、86年ゲン・コーポレーション設立。94年日本バイオロジカルズ社を設立、2009年売却。09~15年一橋大学イノベーション研究センター特任教授。14年一般社団法人ISPA(宇宙生命・宇宙経済研究所)を松井孝典博士、チャンドラ・ウィックラマシンゲ博士とともに設立。京都バイオファーマ製薬株式会社代表取締役社長。
チャンドラ・ウィックラマシンゲ
1939年スリランカ生まれ。1960年にセイロン大学、数学科を卒業。第1回の英連邦奨学生の3人の中の1人に選ばれ、ケンブリッジ大学入学。フレッド・ホイルとともに、生命は宇宙に満ち溢れているという「パンスペルミア論」を徹底した実証主義に基づいて研究。スリランカの国家栄誉賞「ウッドヤ・ジョディ」、ケンブリッジ大学「パウエル英詩賞」、「ダグ・ハマーショルド科学賞」(フレッド・ホイルと共同)を受賞。現在バッキンガム大学宇宙生物学研究センター長として精力的に研究を続けている。
関連書籍
- 
      自然が正しいモーリス・メセゲ(グロッセ世津子 訳) 
- 
      オール・イン・ザ・プレイング 私への目覚めシャーリー・マクレーン(山川紘矢・亜希子訳) 
- 
      千島喜久男選集【第二巻】遺伝・発生・進化と生殖細胞の起源千島喜久男 
- 
      千島喜久男選集【第四巻】革新の組織学と医学・生物学千島喜久男 
- 
      土からの医療 医・食・農の結合を求めて竹熊宜孝 
- 
      からだを解き放つアレクサンダー・テクニーク 体・心・魂が覚醒する谷村英司 








