精神世界~気~からだ, あ行, さ行, 既刊, 品切
安静道 知の闇を抜ける
 
 | タイトル | 安静道 知の闇を抜ける | 
| 著者名 | 斉藤峻 | 
| 発行年 | 1988年 | 
| ページ数 | 四六判上製 186ページ | 
| 価格 | 1200円+税 | 
| ISBN | ISBN4-88503-061-1 C0010 \1200E | 
考えない、求めない、気にしない……楽に横たわり、ふと目を閉じたら、ただそのまま心を放っておく。
こうして知恵分別の足かせをはずせば、いのちは本来の持てる力を、ただそのままに発揮しはじめる。
自らの心の中に潜む“もう一つの心”のささやきに翻弄されて苦しむ体験を経て、著者はついに独力で心の仕組みを解明し、心を安らかに静めるコツを体得した。本書に述べられる心(と体)の法則は、知ること、考えることに精力をそそぎ、その揚げ句に行き詰まった現代人の知の壁を突き破るものである。安静道は、まさに来るべき精神世界に答える心の持ち方を示しているといえる。
関連書籍
- 
      「悟り」の意味島田明徳 
- 
      インディアンの愛メディソン・ストーリー(大坪奈保美 訳) 
- 
      禅の十戒『禅戒鈔』講話余語翠巌 
- 
      大地と遊ぶ 火と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ2ヴァルター・クラウル(高橋弘子 訳) 
- 
      従容録〈全三巻〉余語翠巖 
- 
      アウト・オン・ア・リム 愛さえも超えてシャーリー・マクレーン(山川紘矢・亜希子 訳) 



![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)



