精神世界~気~からだ, た行, あ行, 既刊, 品切
超死考 わたしはどこからきてどこへゆくのか
 
 | タイトル | 超死考 わたしはどこからきてどこへゆくのか | 
| 著者名 | おおえまさのり | 
| 発行年 | 1987年 | 
| ページ数 | 四六判上製 240ページ | 
| 価格 | 1600円+税 | 
| ISBN | ISBN4-88503-060-4 C0010 \1600E | 
死が劈かれるとき、世界(私と環境)が開かれる。
――ニューエイジの死生観。
著者は、「死ぬことを学べ、そうすれば生きることを学ぶであろう」と教える『チベットの死者の書』の最初の邦訳者である。死は生あるものに必ず訪れ、生は死を抜きにして意味づけられないことは明白であるにも関わらず、我々の生活では死は隠ぺいされている。本書は、死の臨床報告、超個心理学(トランスパーソナル)、神秘思想、東洋思想、カウンターカルチャー思想などを縦横無尽に駆使して、死の諸相を明らかにする。そこから生まれる死生観は、我々を深遠な宇宙のいのちへと解き放つ。
関連書籍
- 
      天然酵母のパン屋さん 全国ガイド自然育児友の会 
- 
      千島喜久男選集【第二巻】遺伝・発生・進化と生殖細胞の起源千島喜久男 
- 
      からだを解き放つアレクサンダー・テクニーク 体・心・魂が覚醒する谷村英司 
- 
      釈尊の断食と呼吸法 心身を覚醒させるウポワズと呼吸法前田行貴 
- 
      ゴーイング・ウイズィン チャクラと瞑想シャーリー・マクレーン(山川紘矢・亜希子 訳) 
- 
      すばらしき土壌圏 この知られざるいのちの宝庫八幡敏雄 







![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)