土・自然・環境, た行, な行, 既刊, 品切
土といのち 微量ミネラルと人間の健康

タイトル | 土といのち 微量ミネラルと人間の健康 |
著者名 | 中嶋常允 |
発行年 | 1987年 |
ページ数 | 四六判上製 224ページ |
価格 | 1600円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-059-5 C0036 \1600E |
生命現象に関わるさまざまな酵素の働きを引き出すのは、亜鉛、鉄、銅、マンガンなどの微量ミネラル。
これまで見過ごされてきたこれらの微量な成分こそが、いのちの鍵を握っている。
全国の土の健康診断をしてきた著者は、各地で土の栄養バランスが乱れ、特に微量ミネラルの欠乏が甚だしいことに気づいた。その結果、畑には連作障害や病虫害が多発し、人間には慢性病、虚弱体質化が進行している。
本書は、窒素、リン酸、カリ主体に多収量を目的とする今日の農法の誤りをつき、カロリー栄養学では測れない“いのち”そのものの健康を支える栄養素・微量ミネラルの重要性を土壌、作物から食卓、からだに至る関連性で明らかにする。
関連書籍
-
実用中国養生全科(全4巻+別冊用語解説集付き・セット函入り)
張ヨウチュン 主編(徐海 訳・帯津良一 日本語版監修)
-
悟りの招待席 歴史上の人物に永遠の智慧をきく
素空慈(塩田今日子 訳)
-
食べもので若返り、元気で百歳 生命はミネラルバランス
中嶋常允
-
天体地 エネルギーの交差点
大伴由美子・大伴正総
-
同行教育のすすめ
和田重正 伊藤隆二(家庭教育を見直す会 編)
-
スローなユビキタスライフ
関根千佳