暮らしに役立つ(実用書), あ行, は行, 既刊
癒しのしくみ

タイトル | 癒しのしくみ |
著者名 | 樋田和彦 |
発行年 | 1992年発行 |
ページ数 | 四六判上製 192ページ |
価格 | 1800円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-100-7 C0047 \1800E |
人はなぜ病気になるのか?そして、どのように病気は治っていくのか? からだの持つ絶妙なバランス機能を、最新かつユニークな診断法を駆使して明らかにした新しい身体論。
手のひらに全身のツボを見出した高麗手指鍼法と、手の指で作るO字型の輪によってあらゆる診断を行うO-リングテストを組み合わせた、著者独自の診断、治療法を紹介しながら、自然治癒力に基づいた医療の可能性を探る。東洋医学の発想と西洋医学の精華を統合したアプローチにより、ストレスと病気の関連性を解明。さらに病気が治癒する要件、健康維持の原則を導き出し、癒しとは何かに具体的に迫る。
関連書籍
-
自己を深める
池見酉次郎 秋山さと子 松原泰道(東京セルフ研究会 編)
-
ラムゼー・クラークの 湾岸戦争 いま戦争はこうして作られる
ラムゼー・クラーク(中平信也 訳)
-
ヒーリング・ベジタリアン 気軽に楽しむ世界の野菜料理
ジョンポール・ウェーバー(瀧野斗音子 訳)
-
同行教育のすすめ
和田重正 伊藤隆二(家庭教育を見直す会 編)
-
癒しのホメオパシー
渡辺順二
-
17歳のオルゴール
町田知子