社会・ノンフィクション, は行, や行, 既刊
放射能はなぜこわい 生命科学の視点から

タイトル | 放射能はなぜこわい 生命科学の視点から |
著者名 | 柳澤桂子 |
発行年 | 1988年 |
ページ数 | 四六判並製 112ページ |
価格 | 650円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-067-3 C1045 \650E |
なぜ放射性廃棄物は危険なのか。
今、私たちがしなければならないことは何かを切実に問いかける。
長年にわたって遺伝学の研究に携わってきた著者が、その体験をふまえて、遺伝子レベルの視点から生命に対する放射能の影響を警告。放射能によってガンや奇形が発生する過程、あるいは成長の途上にある幼い子どもほど放射能の影響を受けやすく危険な理由などを、図説を交えながら分かりやすく説明する。原子力発電は、事故の危険性ばかりでなく、運転されるだけでも放射性廃棄物が出され、それは確実に環境中に蓄積する。生命の三六億年の歴史に照らして、原子力の現在のような利用が、果たして正しいものなのか、根本的な疑問を投げかける。
関連書籍
-
ゲルソン療法 がんと慢性病のための食事療法
シャルロッテ・ゲルソン ベータ・ビショップ(氏家京子 訳)
-
ダンシング・イン・ザ・ライト 永遠の私を探して
シャーリー・マクレーン(山川紘矢・亜希子 訳)
-
生命の医と生命の農を求めて
梁瀬義亮
-
放てば手にみてり『正法眼蔵・弁道話』講話
余語翠巌
-
野菜の蒸し煮・重ね煮で作る毎日のおかず
山崎雅子
-
セブン・アローズ 聖なる輪の教え
ヘェメヨースツ・ストーム(阿部珠理 訳)