東洋の智慧・老子, さ行, ら行, あ行, わ行, 既刊
詳説 老子伝「道(タオ)」を知るために

タイトル | 詳説 老子伝「道(タオ)」を知るために |
著者名 | 王徳有 著 徐海 訳 |
発行年 | 1991年 |
ページ数 | 四六判上製 386ページ |
価格 | 2500円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-091-8 C0010 \2500E |
世界が混沌に向かうとき
雲に乗り、時を飛び越える老子の軽快な足さばきが、混沌の中の「道」を私たちに垣間みせてくれる。
二千五百年前に書かれたといわれる『老子』は、わずか五千余字の文章の中で養生、治世、用兵から宇宙、生命の本質にまで及ぶ。老子の無為自然の思想は人為が先行する現代社会においてその重要性を増している。本書は、中国に語り伝えられる神話や史話の中の老子を追いながら、「道(タオ)」に従い無為自然に生きた老子の世界をやさしく説き明かす。
関連書籍
-
信頼農園物語 内発的公共性をひらく人心のイノベーション
矢崎勝彦
-
岡田式静坐のすすめ
柳田誠二郎
-
ここ一番に強くなるセロトニン呼吸法 スポーツからスピーチまで
有田秀穂 高橋玄朴
-
ガンの疫学と血液
千島喜久男
-
実用中国養生全科(全4巻+別冊用語解説集付き・セット函入り)
張ヨウチュン 主編(徐海 訳・帯津良一 日本語版監修)
-
インディアンの愛
メディソン・ストーリー(大坪奈保美 訳)