東洋の智慧・老子, ら行, か行, 既刊
老子は生きている 現代に探る「道(タオ)」
| タイトル | 老子は生きている 現代に探る「道(タオ)」 |
| 著者名 | 葛栄晋 主編 徐海・石川泰成 訳 |
| 発行年 | 1992年 |
| ページ数 | 四六判上製 322ページ |
| 価格 | 2500円+税 |
| ISBN | ISBN4-88503-098-7 C0010 \2500E |
広く足元の生活や文化の中に見出された老子思想。
それは私たちの内なる「道」を呼び起こす。
老子誕生の地・中国の哲学者が新しい目で編んだ老子の本。
気功、医療、物理、数学、文学、建築などあらゆる分野に、しかも中国国内にとどまらず広く世界に影響を与えている老子の思想。本書は、現在中国で活躍中の各分野の研究者たちが、私たちの足元の生活や学問の根底に今もなお流れる老子思想を描いている。貨幣や科学技術を偏重する現代社会の中で、自然に生きること、素朴であることの意味を再び見出す手がかりとなるだろう。
関連書籍
-
釈迦予言の地上線図「日蓮線図」増補改訂版
和田善雄
-
愛の旅人 詩人ルーミーに魅せられて
ロジャー・フーズデン(サマーヴィル大屋幸子 訳)
-
風と琴
高草洋子
-
季節のおたよりレシピ
川内翔保子
-
葦かびの萌えいずるごとく 若き日の自己発見
和田重正
-
悟りの招待席 歴史上の人物に永遠の智慧をきく
素空慈(塩田今日子 訳)




![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)


