社会・ノンフィクション, た行, さ行, 既刊
ドイツから学ぶ「官僚支配」から「官僚奉仕」

◆書籍紹介
あなたは知らないうちに国家の奴隷になっている
国益のための官僚支配から国民のための官僚奉仕へ
表向きは公正であることが求められている日本だが、 深層では利益が求められる社会
になっている。
本書は、ドイツの戦前から現在、 さらに目指そうとする政治と日本の現在の官僚主導
の政治体制とを比較しながら、真の民主主義について考察する。 そして、真の民主的
革命は市民自らが切り開いてゆかなければならないと著者は説く。
また、 戦前ドイツの若者ががヒトラーの独裁政権に連れて行かれたのは、 官僚システ
ムの機械的運用で、 現在の日本の置かれている状況と重なることを、明確に解き明か
す。
◆書籍データ
タイトル | ドイツから学ぶ「官僚支配」から「官僚奉仕」 日本の民主的革命 |
著者名 |
関口博之
|
発行年 | 2015年 |
ページ数 |
四六判並製 208ページ
|
価格 |
1800円+税
|
ISBN | ISBN978-4-88503-238-7 |
関連書籍
-
ガン革命 末期ガン患者社会復帰100人の記録
加藤 清
-
いのちが教えるメタサイエンス 炭・水・光そしてナチュラルチーズ
宮嶋 望
-
心とからだにきく 和みの手当て
ガンダーリ松本
-
シュタイナー幼稚園の遊びと手仕事 生きる力を育む7歳までの教育
フライヤ・ヤフケ(井手芳弘 訳 高橋弘子 監修)
-
スピリチュアル・ケアの生き方
近藤 裕
-
蝶になる日 新しい時代へのおけいこ
吉丸房江