教育・福祉, ま行, あ行, か行, 既刊
水と遊ぶ 空気と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ1

タイトル | 水と遊ぶ 空気と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ1 |
著者名 | ヴァルター・クラウル著 高橋弘子訳 |
発行年 | 2000年 |
ページ数 | A5判上製 100ページ |
価格 | 1600円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-151-9 C0037\1600E |
子どもたちは、機会さえあれば自分から進んで水や空気と触れ、ファンタジー豊かな遊びに熱中する。
水車や落下傘、凧など地水火風という自然を生かした手作りおもちゃのアイデアとその作り方を紹介。誰でも小さいときに作った覚えのあるものから、なるほどとうなづくおもちゃまで40点あまりが図解と共に登場。普段自然に触れることの少ないお父さんも、子どもと一緒に楽しめます。
関連書籍
-
湧増刊 まだ、まにあうのなら 私の書いたいちばん長い手紙
甘蔗珠恵子
-
風と琴
高草洋子
-
鍬と聴診器 混迷する医・食・農を問う
竹熊宜孝
-
次世代への伝言 自然の本質と人間の生き方を語る
宮脇 昭 池田武邦
-
半ケツとゴミ拾い
荒川祐二
-
なりわい再考 聞き書き 昭和の手仕事職人
北沢正和