教育・福祉, た行, あ行, か行, 既刊
大地と遊ぶ 火と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ2
| タイトル | 大地と遊ぶ 火と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ2 |
| 著者名 | ヴァルター・クラウル著 高橋弘子訳 |
| 発行年 | 2000年 |
| ページ数 | A5判上製 100ページ |
| 価格 | 1600円+税 |
| ISBN | ISBN4-88503-152-6 C0037\1600E |
ファンタジー・想像力を育む智恵の源
子どもたちに既製品の遊具を買い与えても、子どものためにはならない。子どもは自分で克服できることは自分でする。自然に触れるうちに自然と遊び道具を作り出す創造力を持たせるためのきっかけづくりが本書の役割です。
日本のシュタイナー教育の実践者である訳者が語る子どもの「感覚」解説付。
関連書籍
-
ジョーがくれた石[新装改訂版]12の旅の物語
山尾三省
-
超死考 わたしはどこからきてどこへゆくのか
おおえまさのり
-
生きられますから大丈夫ですよ
伊田みゆき
-
カミを詠んだ一茶の俳句
山尾三省
-
天真体道 体で学ぶ宇宙の意識
青木宏之
-
輝く星 ホピ・インディアンの少年の物語
ジョアン・プライス(北山耕平 訳)


![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)




