教育・福祉, た行, あ行, か行, 既刊
大地と遊ぶ 火と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ2

タイトル | 大地と遊ぶ 火と遊ぶ シュタイナー学校の自然遊びシリーズ2 |
著者名 | ヴァルター・クラウル著 高橋弘子訳 |
発行年 | 2000年 |
ページ数 | A5判上製 100ページ |
価格 | 1600円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-152-6 C0037\1600E |
ファンタジー・想像力を育む智恵の源
子どもたちに既製品の遊具を買い与えても、子どものためにはならない。子どもは自分で克服できることは自分でする。自然に触れるうちに自然と遊び道具を作り出す創造力を持たせるためのきっかけづくりが本書の役割です。
日本のシュタイナー教育の実践者である訳者が語る子どもの「感覚」解説付。
関連書籍
-
じねん36.5° 風号
地湧社 編
-
自分さがしの瞑想 ひとりで始めるプロセスワーク
アーノルド・ミンデル(手塚郁恵 高尾受良 訳)
-
次世代への伝言 自然の本質と人間の生き方を語る
宮脇 昭 池田武邦
-
釈尊の断食と呼吸法 心身を覚醒させるウポワズと呼吸法
前田行貴
-
石場建て 伝統構法の家建ててます
伊東裕一・裕子
-
アルケミスト 夢を旅した少年
パウロ・コエーリョ(山川紘矢・亜希子 訳)