新刊, 教育・福祉, 生き方を考える(人生・宗教・思想), 社会・ノンフィクション, あ行, た行
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
 
 Contents
◆書籍購入案内
◆書籍データ
| タイトル | お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと | 
| 著者名 | 田中伸一 | 
| 発行年 | 2023年6月29日 | 
| ページ数 | 四六判並232ページ | 
| 本体価格 | 1600円+税 | 
| ISBN | ISBN978-4-88503-264-6 C0095 | 
◆書籍紹介
幸せとは何か?
生きる意味を教えてくれる感動の物語。
ダウン症に生まれて、生後2か月で気道がふさがり、
声が出せなくなった息子、彰悟(しょうご)。
命の危機を乗り越え、障がいとともに、あるがままに生きる
息子との日々を通して、
著者は人生で大切なことを学び、生き方が大きく変わった。
息子が父に教えてくれたこと、それは「幸せを感じる力」だった。
どんな出来事も、どんな体験も、すべては幸せにつながる。
【推薦のことば】
●途中、何度も読むのをやめました。
涙があふれて、読めなくなったからです。
本当の生きる意味がここに。
福島正伸(株式会社アントレプレナーセンター代表取締役)
●この本を読み終わると
あなたは巨大な幸せに包まれます!
・・・・・・・・・・・・
「どう思っても、何をしても大丈夫だよ。
体験を通して、その感情を感じることが
生きるってことなんだよ」
大丈夫ワールドのバイブル誕生!
ひすいこたろう(作家)
【目次から】 *詳細目次はこちら(PDF)
第一章 予期せぬ現実 ─ 命と向き合う
1.とまどい
2.生死をさまよう
3.見えてきた希望
4.導かれるように
第二章 受容と変容 ─ 人生の転期
1.最後の望み
2.転機
3.魂の成長
第三章 気づきと学び ─ 心を感じる
1.気づきの始まり
2.日々是好日
3.心の声をきく
4.ニューアート
第四章 幸せへのステップ ─ 心の成長
1.幸せへのステップ
2.大安心の世界
|  | 著者 田中 伸一(たなかしんいち) 1970 年福岡県生まれ。プロコーチ、心理カウンセラー、人材育成コンサルタント。大分大学経済学部卒業後、福岡銀行に勤務ののち、障がいのある息子の病院・施設の関係で転勤のない新日本製薬へ転職。その後、プロコーチの資格を取得し、2008 年独立。地場上場企業や自治体から個人まで幅広い依頼を受け、研修受講者は1 万人を超える。息子と生きるなかで、人生で大切なことを学び、仕事も生き方も大きく変わる。講演活動やブログを通じてこの学びを多くの人に伝えている。アクシスエボリューション代表。 ●アクシスエボリューションのホームページ https://www.axisevolution.com ●ブログ https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/ | 
関連書籍
- 
      天真体道 体で学ぶ宇宙の意識青木宏之 
- 
      天体地 エネルギーの交差点大伴由美子・大伴正総 
- 
      ダライ・ラマ 死と向きあう智慧ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ(ハーディング祥子 訳) 
- 
      釈迦予言の地上線図「日蓮線図」増補改訂版和田善雄 
- 
      よくなるドイツ・悪くなる日本2 政治と社会関口博之 
- 
      今だから、日本国憲法盛 泰寛(解説:松尾弌之) 








