生き方を考える(人生・宗教・思想), か行, や行, 既刊, 品切
これ仏性なり『正法眼蔵・仏性』講話

タイトル | これ仏性なり『正法眼蔵・仏性』講話 |
著者名 | 余語翠巌 |
発行年 | 1986年 |
ページ数 | 四六判上製 288ページ |
価格 | 1800円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-049-9 C0015 \1800E |
仏とは何だろう? 仏性というものはあるのか、ないのか? 『正法眼蔵』の中から、釈迦に続く歴代の仏祖たちが仏について論じた言葉を集めてこの疑問に答える「仏性」の巻を、余語翠巖老師は文字どおりにまっすぐ読み下す。道元の独特な思想を明かす型破りな宗教講話。
関連書籍
-
いのち一番 金は二の次 人と地球の養生語録
竹熊宜孝
-
実用中国養生全科(全4巻+別冊用語解説集付き・セット函入り)
張ヨウチュン 主編(徐海 訳・帯津良一 日本語版監修)
-
放射能はなぜこわい 生命科学の視点から
柳澤桂子
-
老子・東洋思想の大河 道家・道教・仏教
許 抗生(徐海 訳)
-
次世代への伝言 自然の本質と人間の生き方を語る
宮脇 昭 池田武邦
-
アルケミスト 夢を旅した少年
パウロ・コエーリョ(山川紘矢・亜希子 訳)