土・自然・環境, あ行, さ行, 既刊
いのちの輝き感じるかい「牛が拓く牧場」から

タイトル | いのちの輝き感じるかい 「牛が拓く牧場」から |
著者名 | 斎藤晶 |
発行年 | 2002年 |
ページ数 | A5変型上製 80ページ |
価格 | 1500円+税 |
ISBN | ISBN4-88503-167-0 C0095 \1500E |
心に響く、牛飼いおやじのメッセージ
北海道の山で、牛と草のいのちの力に任せて美しい牧場を作ってきた七十四歳の著者は、全国からやって来る人々に、自分の自然観や人生観をとつとつと語りながら山を案内します。その素朴で味わい深い言葉を、安らぎを感じる美しい牧場の写真とともに贈るオールカラーのメッセージ本。心が癒され、私たちに大切なものを思い出させてくれる珠玉の一冊です。
【著者プロフィール】
斎藤晶(さいとうあきら)
1928年、山形県生まれ。1947年、北海道旭川神居町の岩だらけの急峻な山に入植。開拓農業にいきづまり、自然に対する発想を変え、酪農に転向。牛と牧草と雑草の生態を生かした蹄耕法による自然流酪農を確立。著書に『いのちの輝き感じるかい』がある。
著者へのリンク関連
HP:http://www.saitou-bokujo.org/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/usi-tazunete/e/f5d2496ca10551fff9ad059889043cb6
関連書籍
-
自分さがしの瞑想 ひとりで始めるプロセスワーク
アーノルド・ミンデル(手塚郁恵 高尾受良 訳)
-
なまけ者のさとり方《増補改訂新版》
タデウス・ゴラス(山川紘矢・亜希子 訳)
-
老子(全)自在に生きる81章
王明
-
ポエタロ~いのちの車輪をまわす言葉~
覚 和歌子
-
ヒーリング・ベジタリアン 気軽に楽しむ世界の野菜料理
ジョンポール・ウェーバー(瀧野斗音子 訳)
-
道はじめより成ず『大智禅師偈頌』講話
余語翠巌