お知らせ
1.92021
『血液と健康の知恵』、3年ぶりに復刊しました
『血液と健康の知恵』は、千島喜久男博士の膨大な著作の中で一般向けに書かれた唯一の本です。千島学説の8大原理と、その実生活への応用が解説されています。
初版は1977年に新生命医学会から出版、地湧社で1983年に復刻して以来13刷をかさねたところで品切れ、今回3年ぶりの復刊です。
●千島喜久男著『血液と健康の知恵』A5判414頁/本体価格3800円+税
千島学説は、千島喜久男博士が地道な観察と実証よる長年の研究に基づいて構築した、革新的な生命科学・医学の理論です。現代の生物学、医学、遺伝子学の定説を根底からくつがえす学説であったため、現代医学界からは異端視されてきましたが、東洋医学や伝統的民間療法、自然療法などの現場では根強く支持されています。
生命現象をの「ひとつの全体」ととらえて導き出された千島学説は、バクテリアやウイルスの自然発生説など、コロナ禍の今の時代への示唆にも富んでいます。この機会に、ぜひお手元に!
◎全国書店で発売/amazonでのご注文はこちら
◎関連書 『千島喜久男選集」全5巻についてはこちら
最近のお知らせ
-
2021/1/9
-
2020/10/26
-
2020/10/15
-
2020/10/11
-
2020/8/13
-
2020/8/6