暮らしに役立つ(実用書), あ行, は行, 既刊
癒しのしくみ
| タイトル | 癒しのしくみ |
| 著者名 | 樋田和彦 |
| 発行年 | 1992年発行 |
| ページ数 | 四六判上製 192ページ |
| 価格 | 1800円+税 |
| ISBN | ISBN4-88503-100-7 C0047 \1800E |
人はなぜ病気になるのか?そして、どのように病気は治っていくのか? からだの持つ絶妙なバランス機能を、最新かつユニークな診断法を駆使して明らかにした新しい身体論。
手のひらに全身のツボを見出した高麗手指鍼法と、手の指で作るO字型の輪によってあらゆる診断を行うO-リングテストを組み合わせた、著者独自の診断、治療法を紹介しながら、自然治癒力に基づいた医療の可能性を探る。東洋医学の発想と西洋医学の精華を統合したアプローチにより、ストレスと病気の関連性を解明。さらに病気が治癒する要件、健康維持の原則を導き出し、癒しとは何かに具体的に迫る。
関連書籍
-
ワタシのひみつ
福田 勝
-
いたるところ道なり『典座教訓』講話
余語翠巌
-
「気の流れ」でつかむ21世紀
御堂龍児
-
先生が燃え学生が燃えて学校がある
山本克郎
-
上野彰義隊 墓守の伝承
小川 潔
-
丸くゆっくりすこやかに 健康に生きる知恵
吉丸房江






![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)
