健康・養生を考える, か行, か行, 既刊
心とからだにきく 和みの手当て
 
 | タイトル | 心とからだにきく 和みの手当て | 
| 著者名 | ガンダーリ松本 | 
| 発行年 | 2012年 | 
| ページ数 | 四六判並製 224ページ | 
| 価格 | 1500円+税 | 
| ISBN | ISBN978-4-88503-219-6 C0095 \1500E | 
自分の手で心とからだの緊張をほどくと、「本当の安心」が手に入ります。
現代人はストレスに囲まれて生きている。和みの手当ては、昔からある日本人の智恵から生み出された。からだと心の両方に同時に働きかけることで、緊張がほぐれ安心が手に入る。怒りを落ち着かせる応急手当てなど、すぐに使える方法も満載。
【プロフィール】ガンダーリ松本(がんだーりまつもと)
自然治癒予防整体「和みのヨーガ」創始者。ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー心理学講師。
九州大学卒業後、心理学をはじめ、東洋医学、大脳生理学を学び、それらの知識を融合して、各方面でカウンセリングを行う。その過程で、心とからだを同時に整えることの重要性に気づき、1996 年に、日本人の特性と智恵を活かした和みのヨーガを考案。和みのヨーガのインストラクターの養成にも取り組んでおり、現在100 名を超えるインストラクターが全国で活躍中。
著者へのリンク関連
HP:http://nagominoyo-ga.com/index.html
Twitter:https://twitter.com/gandhari2012
関連書籍
- 
      じねん36.5° 風号地湧社 編 
- 
      千島喜久男選集【第二巻】遺伝・発生・進化と生殖細胞の起源千島喜久男 
- 
      ヒーリング・ベジタリアン 気軽に楽しむ世界の野菜料理ジョンポール・ウェーバー(瀧野斗音子 訳) 
- 
      石場建て 伝統構法の家建ててます伊東裕一・裕子 
- 
      天体地 エネルギーの交差点大伴由美子・大伴正総 
- 
      17歳のオルゴール町田知子 




![ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版] ポエタロⅠ いのちの車輪をまわす言葉 [改訂新版]](https://jiyusha.co.jp/top/wp-content/uploads/2025/05/HP用ポエタロ1-72x72.jpg)



